忙しいママが勉強を続けるための3つの方法

勉強

多忙な毎日でもできれば継続的に勉強して知識の定着を図りたいですよね。

一般的なコツはたくさんありますが、忙しいママや忙しい方たちがそのコツや方法をどのように活用していけばいいのかを考えてみました。

★完ぺきを目指さない★

なんたってざっきーママは7割スタイルで取り組むことを目指しているので、

「今は疲れているから少し休んでから始めよう

「もっとしっかり勉強スケジュールを立ててから取り組もう」

「専用のノートとペンを買ってから始めよう」

と、先延ばしにして完ぺきな状態や環境を整えてから始めようとするのやめようと考えています。

ざっきーママ<br>
ざっきーママ

勉強にとりかかるまでのハードルを

上げないようにしましょう。

疲れていても、その時できそうなことを少しでもやることが大切です。

スケジュールなんて子供たちの生活に合わせていたらあってないようなものなので、ざっくり立てたスケジュールでとにかく行動してみましょう。

ノートがなかったら適当なメモ用紙や付箋などを使って、ノートを買ったらページに貼るとか

というのが大切だと思います。

スケジュール通りの内容でなくても、その時疲れていたとしても、ほんの少しでもいいので勉強できれば自分に対して罪悪感も少ないでしょう。

見切り発車ではないですが、準備はそこそこに、まずはスタートさせて行動してみましょう。

「やっぱり先に教科書を読んでから問題にとりかかるべきだった」

「もっと効率的なやり方があった」

となれば、その都度やり方を変える、ぐらいの適当さといい加減さでスタートさせていいと思います。

ある目標をもって勉強を始めよう決意するまでで5割、残りの2割でスケジュールをざっくり立ててスタートさせてその時々で変更を加える、それでいいと思います。

ざっきーママ
ざっきーママ

十分頑張れていますよ!

残り3割で心や体や頭を少し休ませてあげましょう。

★先延ばしにしない★

 疲れたとかやる気でないからというが原因で

「後でやろう」

ということはできるだけ避けたいことです。

たとえば予定していた勉強内容がどうしてもやりたくない、やる気がでないというときは、

「これならなんとかやってみるか」

という内容に変更して少しでも取り組むことで先延ばしを避けましょう。

例えば、

・ 問題集を解く→用語の意味の確認

・ 教科書が頭に入らない→関連動画をみる

・ 新しい単元を覚える→昨日やったところを読み返す

・ 音楽を聴いてみる (私には合っている方法の一つです。)

というもの手です。

ちなみに、私は音楽を聴くときはいつも片耳だけイヤホンをしています。

周りで何かあったときいつでも対応できるように…。念のため。

忙しいママは常に育児中や家事中なので、1人の時間がほっとんどありません。なので、聞きたいときはいつもでも(夜中でも)片耳です。

集中できるBGMとかポロモードタイマー付きBGMなど探すとたくさんあります。私は夜子供たちが寝た後に眠気覚ましや集中して一気にやりたいときに使っています。

ポロモードテクニックという時間管理のテクニックがあります。25分作業を行い、5分きゅけいを挟むことを1ポロモードとし、4ポロモードごとに長めの休憩をとるやり方だそうです。これが人にっとって最も作業効率が上がる時間配分だそうです。

私は子供の寝た後といっても睡眠時間はあまり削りたくなかったので、せいぜい長くて2時間、4ポロモードも使いません…(^^;

ポロモードテクニックはとても集中できている感じがして私は結構好きです。

でも一番役立っていることは、

「自分の今のスピードで25分でできることって意外に少ないな」

25分でだいたいこのくらいの量をなら、明日からはもう少し量を調整しよう」

など、勉強の時間配分をするうえで時間感覚を養えていることです。

ざっきーママ
ざっきーママ

私は、ポロモードタイマー付きの集中できるBGMはYouTubeを活用してます。おすすめですよ。

こうすることで完ぺきな内容ではなくても、少しでも進んでいる感じはしますよね。

「これしかできなかった…」

というネガティブ思考ではなく、

「少しは前に進めた!」

というポジティブ思考にどんどん変えていきましょう。

ここまでは一般的なやり方ですが、ざっきーママは育児・家事などに働くママや忙しい方々を応援するという意味で、下記のことは絶対に優先させるべきだと思っています。

子供たちのことや家事関連でどうしてもできないときは当然あります。

子供たちが話を聞いてもらいたいとき、ゆっくり話を聞いてあげてください。

夫が疲れて大変そうなとき、そっと一緒にコーヒーを淹れてあげてください。

家族が大変なときは決して無理はしないでください。

子供たちや家族を含めた生活ありきの勉強です。

ぜひそちらを優先してくださいね。

誰かが風邪をひいてしまったなど不測の事態は育児・家事をやっているとしょっちゅうですよね。

うまくいかないことだらけです。

そんなときのために、スケジュールはざっくり、数週間単位もしくは月単位で逆算して余裕をもったスケジュールを立てることがとても重要です。

あとで修正可能です。

ざっきーママ
ざっきーママ

どうにかなるもんです。はい。

★勉強する手順を決める★

スケジュールの中でまとまった時間が30分あったとして、

「さあ今から30分がんばるぞ」

とだけ決めてもなかなか勉強をスタートさせることってできませんよね。

先延ばしせず、その日の勉強をスタートさせやすいように、具体的な作業内容や勉強内容を決めておきましょう。

  • いつやるか →まとまった時間とスキマ時間をざっくり把握する(予期せぬことで予定がくるうこともしばしば…)
  • 何をするか →その日のまとまった時間とスキマ時間でやることを決める(ここは割としっかり決めたほうがやりやすいと感じました。)
  • どこでやるか →自分の机、ダイニングテーブル、キッチンなど
ざっきーママ
ざっきーママ

忙しいママたちは意外な場所もありですよね。

私はおもに使用していない子供の勉強机とダイニングテーブルかな。

とまあこんな感じです。

継続的にとりくめるといいですね。

★まとめ★

一般的な方法としてはいろんな記事がありますが、育児中など忙しい方はなかなか実践することが難しく、できないとイライラしていまい、自己肯定感もモチベーションも下がってしまいがちです。

ざっきーママ
ざっきーママ

予定ってほんと狂っちゃうんですよね。

だからこそ柔軟に対応できるように、

予定はざっくり、期間に余裕をもったスケジュール

を立てましょう。

継続するって難しいですけど、あせらず一緒に進めていきましょう。

お読みいただきありがとうございました。

プロフィール。

ざっきーママ

ざっきーママのぶろぐをご覧いただきありがとうございます。
本来の性格は人見知りですが、周囲からは全くそうは思われないタイプの隠れ人見知りタイプです。
最近の趣味は読書、コーヒー、絵を描く、などかなりインドア派です。
仕事は医療関連、フルタイム勤務。
以前仕事・育児・家事をいっぱいいっぱいな状態でこなしていましたが、心身ともに限界に達してしまいました。
今は70%くらいまでセーブして生活しています。
ブログを続けながら仕事・育児・プライベートでも少しずつ成長できればいいなと思っています(^^)

ざっきーママをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました